

水道修理と水道配管
夏の景色になり、気温もぐっと上がってきましたね! 夏休みが始まっている学校も出てきたようで、今年はどこに行こうかと考えている人も多いのではないでしょうか? 暑い日が続きますので、水分補給と塩分の補給にはくれぐれも気を付けて、いい思い出を作れるといいですね! さて、今回は水道に関してお話をしたいと思います。 水道に関する問題として、一番多いのは「漏水」です。 水漏れですね! 多くの方が経験をされたことがあると思います。 水道管から水が吹いているものや、埋まっている管からの水漏れ、給湯器などの機器からの水漏れ、蛇口からポタポタ、、、、など水漏れに関してもいろいろあります。 ほったらかしにしておくと、水道管の穴はどんどん大きくなっていきますし、 機器や蛇口に関してもパッキンだけで止まるものが、その物自体を取替なければならない状態になってしまうこともあります。 温度調節、切り替え操作部などの水漏れや、固まって動かないなども一緒です。 怖いのは、、、 漏れた水はどんどんとつたっていき、壁や床を腐らせていきます、、、 なので、早め早めの対策をお勧めいたします