

灯油タンクから盗まれる!!
気が付くとアッというまに3月も終わりになってしまいました、、、。 陽気も春に近づいてきているように感じますが、 卒業や入学でバタバタとされている方もいらっしゃるかもしれませんね、、、。 さて今回は灯油の盗難についてお話をしたいと思います。 盗難と聞くと、とても物騒な話ですが、、、実際にあるようです。 灯油タンクには小出し口がついているお宅が多いと思います。 ちなみに小出し口とは、灯油タンクから直接灯油を抜くところです。 ファンヒータなどへの、タンクの給油によく使われます。 その小出し口から勝手に抜き取られる、、、なんてことがあるようです。 特に別荘ですと、いつ抜かれているかわからないので、「灯油が減るのがいつもより早いような、、、、」 と気が付かないパターンもあるかもしれませんので、少し注意が必要かもしれません。 実際に灯油タンクに、抜き取られないよう鍵をつけられたお客様もいらっしゃいます。 灯油タンクにカギとは、、、、 以下の写真を見てください。 こんな感じで、灯油を出すために動かすコックに触れないよう鍵をかけるといった感じです。 特に道から見


春のにおい🌼
春のように暖かかったり、先日は雪が降ったりでお天気が忙しいですねー(´・ω・`) 温度差があったりするので体調管理を気を付けないといけませんね('ω') 去年の冬からお店でお客様に頂いたクリスマスローズというお花を育てています お花を育てるのは初めてで水やりすればいいんじゃないか?くらいの考えで始めてみましたが、なんと極寒だった冬を乗り越えられました(/・ω・)/わーい 枯れてしまった葉もありますが、どんどん新しい芽が出てきています! 暖かくなってきた頃が植え替えの時期みたいなので、そろそろ植え替えをしていこうと思っています。 花が咲くのは冬らしいので、それまで楽しみに大事に育ててみたいと思います(´ω`*) 新生活シーズンに乗っかって、わたしも生活環境が変わりました! お引越しをしてからの、家族が増えました♡ いま2か月の男の子、定春くんです! 以後ブログにも出てくると思うので、お見知りおきを(*'ω'*) それではまた更新します(。・ω・)ノ゙♪